【BELAYER act 】花わさびの季節、4月のわさび田再生と森林整備活動レポート。山梨県道志村
mountain-products.comを運営するBELAY Inc.が提供する“普段のライフスタイルが自然とサスティナブルな活動につながるアウトドアプラットフォーム”『BELAYER act』の一環である「自然を守る」活動。山梨県の道志村にて、「養老の森」(顧問 養老孟司(東京大学名誉教授))のゆたかな森を育むための森林整備活動と、使われなくなった「わさび田」を再生するプロジェクトを行っています。
わさび田には白くて可憐な花が咲きます。「花わさび」です。
花わさびが収穫できるのは1年の中でこの期間のみ。虫が出没する前、みずみずしい葉や茎その中から一斉に咲き乱れます。
わさび通曰く「花の咲く前のつぼみが一番美味しい」と言われています。
4月道志村にも春到来、わさび田再生プロジェクトと「養老の森」の森林整備活動レポートです。
わさび田再生プロジェクト
5年目を迎えた「わさび田」です。4段ともに大きく育ち先に植えた下の2段はもう収穫できるまでに成長しました。上の2段も順調に育って来春には収穫できるそうです。
画像では見づらいのですが4段のさらに1段上の場所に昨年暮れに保護した自生わさびを仮植えしています。
道志村初のコンビニの建設現場から自生わさびを救え!
の記事はこちらから
https://www.mountain-products.com/features/BELAYERact250202/
この1ヶ月でさらにぐんと成長し、花わさびとともにきれいなわさびの葉、見栄えが一番いい時期です。
水量も豊富で、きれいな水と青々としたわさびたち。来月からは虫との戦いになります。
花わさびも茎がだいぶ伸びて下に垂れ下がる状態になっています。こうなると次は種の採取の段階です。
全国山葵品評会で農林水産大臣賞や林野庁賞を受賞している、真妻系品種「赤鬼」。
画像では見づらいですが茎が赤みがかっているのが名の由来、色が濃く、螺旋の目が細かくきれいなイモです。
収穫は、誰もがこの笑顔になります。
こちらも真妻系品種「赤鬼」。
「赤鬼」はイモが株分かれして育ちます。一番の大きい部分を収穫して別けた株は再度田に植えました。
知り合いのなかで一番のわさび通女史も満足の笑顔。お味のレビューお待ちしております。
ハイわさび!の「さ」で撮るとこうなります。道志のわさび田再生、森林整備に貢献していただいているわさび女史たち。今回「花わさび」をたっぷり収穫。
ゆたかな森がきれいな水になる。
ぜひ一度道志にに来て下さい。
※わさび田再生プロジェクトもご興味あるかたは、ご気軽にお問い合わせください。
BELAYのコンタクトページこちらから
https://belay.jp/contact/
「養老の森」森林整備活動
4月春本番、さまざまな花たちも満開を迎えています。
今回の森林整備活動は、森と水の神社周辺の清掃、間伐材の処理、植林を行いました。
森と水の神社。
先日には森と水の神社の例大祭が行われました。ここにはお祀りしているふたつの森の神社さんがあります。
ひとつはこの森は水源地でもあるので水や自然感謝の祈りの場である『森と水の神社』
もうひとつはこの地の大室山をお祀りする『森の大室神社』
森を訪れる方、森の皆さまの安全祈願の場所です。
杉中心の落ち葉を集め神社周辺の掃除。木漏れ日の中の作業、一番いい季節です。
神社近くにある養老岩野周辺。
間伐した材も短くカットして整理します。特にこうした山の中での間伐材の処理は大変です。放置しておくこともできず地道に整理していきます。
先月同様にイタヤカエデなど実生の地元の木を植樹しました。間伐で明るくなった場所を選びます。もちろんこのあと鹿の食害を防ぐためネットで囲みます。
見えづらいですが養老岩の前で全員集合。今回は11名が参加。春の道志を満喫しながらの作業でした。
「養老の森」森林整備は様々な活動をしています。ご興味ある方はぜひこちらからお問い合わせください。
https://www.yoro-mori.com/
アウトドアブランド、ユーザー、フィールド参加型の『BELAYER act』は、これからの時代のライフスタイルを提案。
現在、世界では気候変動、環境問題に対する声が年々高まっています。環境問題への対策は、世界中の一人一人の自発的な動きが重要になり、自分たちが何をすべきか自分自身で考え判断するという時代に移行しています。
『BELAYER act』とは 、BELAY Inc.が提供するサービスをご利用される皆様(法人、個人問わず)が、未来に続く持続可能な社会を実現するため、“普段のライフスタイルが自然とサスティナブルな活動につながる仕組み”を提供します。
あなたのactionがゆたかな森きれいな水になる【BELAYER act】とは?
https://www.mountain-products.com/features/BELAYERact2025/
最新情報をGETしよう
◯mountain-products.comの会員登録はこちらから(無料)
お買い物するだけでサスティナブルな活動に貢献するBELAYER POINT進呈
https://www.mountain-products.com/user_data/shopping_guide.php#guide061
◯FACEBOOKではFEATURES など最新情報、更新情報を配信
https://www.facebook.com/mountainproductscom/
ページいいね ボタンを押して登録できます。
◯Instagram @mountainproductscom
https://www.instagram.com/mountainproductscom/?hl=ja
◯Twitterはじめました! 是非フォローよろしくお願いいたします。
https://twitter.com/mountainproduc2