Home > FEATURES > 【ビクトリノックス】日本限定防災用マルチツール「エマージェンシーツール」2025年2月21日(金)に新発売
2025-02-22 土

【ビクトリノックス】日本限定防災用マルチツール「エマージェンシーツール」2025年2月21日(金)に新発売

ビクトリノックス ジャパン 株式会社は、大規模な地震や台風、集中豪雨などによる自然災害では停電が発生することが多いため、ライト機能を搭載した、91mm の「ハントマンライト」と、58mm の「シグネチャーライト」の2モデルをベースに、暗闇でも見つけやすい蓄光ハンドルや、救助を呼んだり、居場所を知らせるホイッスルなど災害時に心強いアイテムを搭載した日本限定モデル「エマージェンシーツール」を2025年2月21日(金)に新発売しました。

mountain-products.comでは、災害から身を守る特別な防災用品「エマージェンシーツール」が普及することで、「自然との共生、安心安全な社会」の実現に向け貢献したいという思いから、2月23日(日)に開催のBELAYトークセミナー&ワークショップとも連動して特別予約を開始いたします。

日常・防災・災害時の「もしも」に備える
EMERGENCY TOOLS
シグネチャーライト / ハントマンライトの2種
発売開始日 : 2025年2月21日(金)


BELAYトークセミナー&ワークショップでは「エマージェンシーツール」が見れる!

2月23日は「富士山の日」、広尾プラザ・広尾ガーデンでは富士山フェアが開催されます。富士山に関連する企画盛りたくさんのフェアです。
mountain-products.comを運営するBELAYではトークセミナー&ワークショップを開催。
国際山岳ガイド天野和明トークセミナーでは、富士山のガイド歴は200回以上、「自然との共生」、「安全登山」、「これからの人と山との関係」というテーマで世界文化遺産である故郷の山「富士山」を語ります。
ワークショップは、「備えあれば憂いなし」日常でも役に立つ、作って学ぼう!「アウトドア裏技いろいろ」を開催します。

今回紹介するビクトリノックス日本限定モデル「エマージェンシーツール」をその場で確認でき予約ができます。

ぜひ皆様のご参加お待ちしております!

富士山フェア2025
開催日:
BELAYトークセミナー&ワークショップ
2/23(日)
場  所:
広尾プラザ 2F OTO-YAステージ/東京都渋谷区広尾5-6-6

詳細はこちらから
https://www.mountain-products.com/features/MtFUJIfairHIROO2502/



エマージェンシーツールシグネチャーライト ¥6,600(税込) 9機能

・蓄光ハンドル:イエローの蓄光素材を使用し、暗闇でも見つけやすくなっています。
・LED ライト:ワンタッチでパワフルな光を提供するため、暗い場所での作業や移動に役立ちます。
・ホイッスル: 助けを呼ぶために使用できます。音が遠くまで届くため、救助隊に自分の位置を知らせるのに便
利です。
・スモールブレード(小刃): 細かい作業や精密な切断に適しています。
・はさみ:布や紙を切るために使用できます。応急処置や日常の作業に便利です。実際に避難所で配られる包
帯などの衛生用品を切ったり、簡易オムツを作ったりとさまざまなシーンで活躍します。両利き用で鋭い切れ味
が特徴です。
・爪やすり:爪の手入れに使えます。清潔を保つのに役立ちます。
・マイナスドライバー 2.5mm:ネジを回すために使用できます。修理や組み立てに便利です。
・キーリング:鍵をまとめて管理するために使えます。
・加圧ボールペン:メモを取るために使えます。特に、重要な情報や連絡先の記録、安否の確認のやり取り
をするのに便利です。
高さ 12mm 長さ 58mm 幅 18mm
本体重量 24g

エマージェンシーツールシグネチャーライト
詳細・ご予約はこちらから
https://www.mountain-products.com/products/13858


エマージェンシーツールハントマンライト ¥13,200(税込) 23機能

・蓄光ハンドル:イエローの蓄光素材を使用し、暗闇でも見つけやすくなっています。
・LED ライト:ワンタッチでパワフルな光を提供するため、暗い場所での作業や移動に役立ちます。
・ホイッスル: 助けを呼ぶために使用できます。音が遠くまで届くため、救助隊に自分の位置を知らせるのに便
利です。
・火起こし機能:火口とファイヤーロッドがセットになったファイヤーアントが内蔵されており、電気やガスがない
状況でも火を起こすことが可能で、調理や暖をとる、信号を送るために使用できます。
・加圧ボールペン:メモを取るために使えます。特に、重要な情報や連絡先の記録、安否の確認のやり取りをす
るのに便利です。
・ラージブレード(大刃): 食材の調理や木材の切断など、多用途に使用できます。
・スモールブレード(小刃): 細かい作業や精密な切断に適しています。
・コルク栓抜き: ボトルを開けるために使用できます。
・カン切り:非常食の缶詰を開けるために使えます。特に海外からの支援物資の中にはプルタブがない缶詰が
多いため、非常に役立ちます。
・栓抜き:長期保存水用のボトルオープナーとして使用できます。
・ワイヤーストリッパー:電気配線や通信ケーブルが損傷した際に被覆を剥いて修理する時に役立ちます。。
・リーマー(穴あけ)、千枚通し:穴をあけたり広げたりするのに役立ちます。例えば、ペットボトルに穴をあける
ことによって、シャワーや簡易ジャグを作ることができます。
・はさみ:布や紙を切るために使用できます。応急処置や日常の作業に便利です。実際に避難所で配られる包
帯などの衛生用品を切ったり、簡易オムツを作ったりと被災時のさまざまなシーンで活躍します。両利き用で鋭
い切れ味が特徴です。
・のこぎり:小枝や木材を切るために使用できます。シェルターの建設や焚き火の準備にも役立ちます。
・マイナスドライバー(2.5mm ,3mm ,6mm):ネジを回すために使用できます。修理や組み立てに便利です。
・プラスドライバー(フィリップス型 1/2): 同じくネジを回すために使用します。
・マルチフック:物を引っ掛けて持ち運ぶのに使えます。またワイヤーをツイストして木材や廃材を束ねる際にも
便利です。
・キーリング:鍵をまとめて管理するために使用できます。
・ピン:小さな物を固定したり、避難所の掲示板にメモを掲示する時に役立ちます
・ピンセット: 小さな物をつまむために使えます。特に、トゲを抜く時や、精密な作業に便利です。
・つまようじ:缶詰の食材をお箸の代わりに食べる際に便利です。また歯の清掃や細かい作業にも使えます。
高さ 25.5mm 長さ 91mm 幅 26.5mm
本体重量 121g

エマージェンシーツールハントマンライト
詳細・ご予約はこちらから
https://www.mountain-products.com/products/13859


蓄光ハンドル

イエローの蓄光素材を使用し、暗闇でも見つけやすくなっています。


LED ライト

大規模な地震や台風、集中豪雨などによる自然災害では停電が発生しやすくなります。ワンタッチでパワフルな光を提供するため、暗い場所での作業や移動、SOSサインなどに役立ちます。
対応モデル:シグネチャーライト / ハントマンライト


ホイッスル

緊急時に助けを呼ぶために使用できます。音が遠くまで届くため、救助隊に自分の位置を知らせるのに便利です。
対応モデル:シグネチャーライト / ハントマンライトに付属します。


火起こし機能

火口(左)とファイヤーロッド(右)がセットになったファイヤーアントを搭載。火口は圧縮のコットンを成形していますのでほぐしてご使用ください。
電気やガスがない状況でも火を起こすことが可能で、調理や暖をとる、信号を送るために使用できます。
対応モデル:ハントマンライト


その他機能 加圧ボールペン

携帯の充電などなくなった時メモを取るために使えます。特に、重要な情報や連絡先の記録、安否の確認のやり取りをするのに便利です。
対応モデル:シグネチャーライト / ハントマンライト



日常・防災・災害時の“もしも”に備える日本限定モデル「エマージェンシーツール」

ビクトリノックスは 1884 年に創業し、1897 年には世界的な「備え」の象徴となるマルチツールを開発しました。
それ以来ビクトリノックスは日常生活での予測不可能な事態に備えることの重要性を認識し、様々なライフスタ
イルに対応した高品質な製品を追求しています。長年培った技術を受け継ぎながら、未来への「備え」を提供す
ることがビクトリノックスの使命であると私たちは自負しています。
このような背景を持つビクトリノックスは、近年、自然災害が多発し、常に「備え」と「防災」が重視される日本市
場に向けて、災害から身を守る特別な防災用品「エマージェンシーツール」を普及させることで、被災者のニー
ズに応え、日本の災害時にも貢献したいと考えています。

https://www.victorinox.com/ja-JP/




関連記事:ピンチの時に役立つ防災対策! 昔はピンチ缶、今は防災ボトル

今回は、災害大国である日本、地震や台風などの自然災害に備えるため、外出先や会社などで被災したときに役立つ「防災ボトル」の作り方解説
https://www.mountain-products.com/features/BOSAIbottle2502/


関連記事:2/23(日)BELAYでは「自然との共生、安心安全な社会へ」トークセミナー&ワークショップを開催【広尾プラザ 富士山フェア2025】

mountain-products.comを運営するBELAYでは2/23(日)トークセミナー&ワークショップを開催します。
国際山岳ガイド天野和明トークセミナーでは、富士山のガイド歴は200回以上、「自然との共生」、「安全登山」、「これからの人と山との関係」というテーマで世界文化遺産である故郷の山「富士山」を語ります。
ワークショップは、「備えあれば憂いなし」日常でも役に立つアウトドアの術を公開し安心安全なライフスタイルを提案します。
https://www.mountain-products.com/features/MtFUJIfairHIROO2502/


最新情報をGETしよう

◯mountain-products.comの会員登録はこちらから(無料)
お買い物するだけでサスティナブルな活動に貢献するBELAYER POINT進呈
https://www.mountain-products.com/user_data/shopping_guide.php#guide061

◯FACEBOOKではFEATURES など最新情報、更新情報を配信
https://www.facebook.com/mountainproductscom/
ページいいね ボタンを押して登録できます。

◯Instagram @mountainproductscom
https://www.instagram.com/mountainproductscom/?hl=ja

◯Twitterはじめました! 是非フォローよろしくお願いいたします。
https://twitter.com/mountainproduc2