Home > FEATURES > 【NANGA】ナンガの冬の定番、オーロラダウンジャケットの魅力をスナップ風に解説します
2024-11-26 火

【NANGA】ナンガの冬の定番、オーロラダウンジャケットの魅力をスナップ風に解説します

ナンガの定番ダウンウェア、20年以上愛され続けている『AURORA TEX DOWN JACKET/オーロラテックスダウンジャケット』。2003年に初代となる「オーロラダウンジャケット」が登場。そこから、とどまることなく開発を続け、代替わりのたびに着実に進化を遂げています。保温性、防水透湿性、着心地、ルックスなど今回はNANGA HARAJUKU SHOPでスタッフやお客様のSNAPと共にその秘密を探ります。

今シーズンの冬デイリーウエア、アウトドアウエアとして“ナンガの技術を結集したブランドを代表するダウンジャケット、“いつでもどこでもちょうどいい”というユーザーのニーズがここにあります。ぜひこの冬の一着に。


NANGA SHOP HARAJUKU
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目16-19 原宿WATビル101
電話番号:03-3409-1941
営業時間:AM11:00〜PM:20:00
定休日:毎週水曜日
Instagram:NANGA SHOP HARAJUKU https://www.instagram.com/nanga_harajuku/



AURORA TEX DOWN JACKET (MEM/WOMEN)

シリーズ6代目となる現行の「AURORA TEX DOWN JACKET」は、先代モデルよりデザインを一新し、より洗練されたルックスに仕上がり、着心地をさらにアップさせています。


少し大きめなシルエットと、ラグランスリーブを採用することで、中に着込んだり運動する際にも動きに余裕がでます。また表面のステッチを可能な限り減らすことでステッチからの雨の侵入を最小限に抑え、“いつでもどこでもちょうどいい”のコンセプトがかたちになりました。

ボリュームのある大型フードは、ニットキャップやヘッドウォーマーなどの上からでも被りやすく、また、たっぷりとダウンを封入して高い保温性を確保できます。

両サイドの大きなポケットはハンドウォーマーとして手を素早く温めるだけではなく、グローブやアクセサリーなどの収納にも便利です。ダブルジッパーで用途に応じ開閉を調節できるのも細かい配慮です。


今シーズンの新色がこちら。M.BROWNはピンク系ブラウンで個性ある色味で今までにないAURORA TEX DOWN JACKETとなっています。


背面も極力シンプルなパターン。


フルジップアップで口元までを覆い、ネックの保温性を高めます。


カラーBEG、ダウンでありながらライトなルックスで人気があります。

AURORA TEX DOWN JACKETは胸のNANGAロゴ刺繍がすべて同系色。シンプルに着こなせるのもロングセラーの証です。




NANGAの定番モデル、万能AURORA TEX DOWN JACKET

NANGAの定番モデルである「AURORA TEX DOWN JACKET」は、「いつでもどこでもちょうどいい」をコンセプトに作られた万能ダウンジャケット。シンプルなデザインながら、高品質な760FP(フィルパワー)のスペイン産ホワイトダックダウンを使用し、優れた保温性を実現。さらに、ナンガ独自の防水透湿素材AURORA TEX®を採用し、街中での普段使いからキャンプやアウトドアまで、寒い環境でもしっかり暖かさを保ちながら、快適に過ごせます。

AURORA TEX DOWN JACKET(MEM)詳細・購入はこちら
https://www.mountain-products.com/products/13698
AURORA TEX DOWN JACKET(WOMEN)詳細・購入はこちら
https://www.mountain-products.com/products/13700



AURORA TEX DOWN JACKET IBUKI(MEM/WOMEN)

滋賀県の最高峰、日本百名山のひとつである"伊吹山”の名前を冠した特別仕様のジャパンメイドモデル。定番のAURORA TEX DOWN JACKETをベースとしながら機能的で個性的なデザインに仕上げた、上位グレード版です。

イブキならではの魅力的なフロントデザインと高い機能性を誇り、街からアウトドアシーンまで幅広く活躍します。中綿にDXダウン、表地にAURORA TEX®を採用。

ジャパンメイドのフラッグシップモデル。内側にはジャパンモデルの織ネームがつきます。またAURORA TEX DOWN JACKETと同量のDXダウンを使用していますが、IBUKIは保温力を高めるため、側面(脇下)を切り替え、立体的なキルト構造を採用しています。 また、内外のステッチ(縫製)を変えることで、体にフィットしやすく、衣類内の隙間を減らして体温をダウンに伝えやすくしています。これが、AURORA TEX DOWN JACKET IBUKIの特徴です。

AURORA TEX DOWN JACKETの胸のNANGAロゴ刺繍がすべて同系色に対しイブキにはナンガのカラーネーム。


魅力的な特徴であるフロントポケットデザインは、手の入れやすさを重視して大きめのサイズにしています。

フードにツバを設けアジャスターで頭にフィットする仕様。

フロントのネックラインを高くすることで冷気や雨の侵入を防ぎます。

長年にわたり愛され続けるNANGAの定番モデルを、さらに進化させたフラッグシップモデルのダウンジャケット、イブキ。滋賀県の象徴とも言える「伊吹山」の名を冠し、そのがっしりと構えた山容(山の形)で力強さを落とし込んだ1着になります。

AURORA TEX DOWN JACKET IBUKI(MEM)詳細・購入はこちら
https://www.mountain-products.com/products/13701
AURORA TEX DOWN JACKET IBUKI(WOMEN)詳細・購入はこちら
https://www.mountain-products.com/products/13702



AURORA TEX DOWN BIB(MEN)

AURORA TEX® を使用した「冬のアウトドアシーンに最適なオーバーオール」は、ウィンターフィッシングや雪中キャンプ、冬のレジャーに最適な一着です。


ゆったりとしたシルエットは、厚手のインナーとも相性が良く、重ね着しても動きやすい設計になっています。

胸から背中までをしっかりとカバーするデザインは、従来のダウンパンツ以上の保温力を誇ります。


サイドはシャーリングで体にフィット、雪雨の侵入も防ぎます。

メインジップとポケット類のジップには全て止水ジップを使用し、防水性の向上だけでなく、シンプルでモダンな印象を与えるデザインに仕上げました。

AURORA TEX DOWN JACKET IBUKIを合わせて着用する事でより高い保温性を保つことかできます。

冬のアウトドアシーンに最適なオーバーオール
AURORA TEX®素材で雨や雪を完全ブロックしつつ、快適な透湿性を実現、総量200gのDXダウン(スペイン産ダックダウン 90-10% 、760FP)を封入し、極寒でもしっかり保温するヘビーデューティーなダウンパンツです。

AURORA TEX DOWN BIB(MEN)詳細・購入はこちら
https://www.mountain-products.com/products/13699




SNAP @NANGA HARAJUKU SHOP

黒のAURORA TEX DOWN JACKETを試着。白のインナー黒のキャップとパンツと完璧なコーディネートでお似合いのワンショット。試着の感想は「軽さに驚きました!」




この冬。北欧の旅行予定の彼女が最初に試着したのがこちら。オーロラライトダウンジャケットの新型「ミカミ」レベル7の構造理論を投入したメイドインジャパンモデル。寝袋に用いられるボックスキルト構造を部分的に採用し、保温性を向上させたモデル。彼女の笑顔がすべてを語っています。




台湾から来日のハイカーカップル。日本のアウトドアブランドファンで特にナンガ、山と道がお気に入りとのこと。今回はジェリー鵜飼氏のイラストパーカーをゲット。いい笑顔です。


スナップのご協力いただいた多くのナンガファンの皆様、ありがとうございました!



NANGA HARAJUKU SHOPはたくさんの温かい笑顔とプロダクト満載です!

【NANGA】
1941年に布団の産地からスタートしたダウンメーカー。

社名の「ナンガ」はヒマラヤ山脈にある「ナンガ・バルバット」に由来しています。
ナンガ・バルバットは標高8126mと世界で9番目に高く、別名「人喰い山」とも恐れられ、今までにたくさんの遭難者を出してきた登頂が困難な山のことを指し、その社名には創業者横田晃の「困難だからこそやってやろう、みんなが登らんところを登ったろう」という思いが込められています。

NANGAショップの全ての商品はこちらから
https://www.mountain-products.com/nanga



最新情報をGETしよう

◯mountain-products.comの会員登録はこちらから(無料)
お買い物するだけでサスティナブルな活動に貢献するBELAYER POINT進呈
https://www.mountain-products.com/user_data/shopping_guide.php#guide061

◯FACEBOOKではFEATURES など最新情報、更新情報を配信
https://www.facebook.com/mountainproductscom/
ページいいね ボタンを押して登録できます。

◯Instagram @mountainproductscom
https://www.instagram.com/mountainproductscom/?hl=ja

◯Twitterはじめました! 是非フォローよろしくお願いいたします。
https://twitter.com/mountainproduc2