Home > point6

創業者のピーターとパティのデューク夫妻は、1990年代に今では当たり前となっているメリノウール100%の高機能ソックスを初めて世に送り出してから、かれこれ20年以上メリノウールが最も優れたパフォーマンスファブリックだと世の中に伝え続けてきました。
彼らは常に最高のパフォーマンスと快適さを追い求め、ロッキー山脈スチームボート近郊のあらゆるロケーションにおいて、様々なコンディション下で製品テストをしています。
そして生産をアメリカ本国で行うことで、品質管理から市場のニーズ調査、これに対する素早いレスポンス対応を可能にしています。
POINT6は、あなたの体温を華氏98.6度(摂氏37度。西洋人の平均的な体温)にキープする事を目的とし、この小数点“6度”というものが名前の由来です。
体温調整に重要とされる頭部、手のひら、足裏。その足裏部分の快適さ、耐久性、体温調整の追求を、“素材・デザイン・構造”のすべてにおいて妥協することなく行っています。
過酷な環境にあえて望んで行くスポーツ用のソックスは、「履き心地やフィット感だけで選ぶ時代はすでに過ぎ去った」と POINT6は考えます。
繊維素材の進化、そしてシューズ自体の変化によって、ソックスは足を守るギアの役割を持ちはじめました。
今までにない快適さを提案する POINT6のソックス理論が、次世代の新たなチャレンジを支えます。
彼らは常に最高のパフォーマンスと快適さを追い求め、ロッキー山脈スチームボート近郊のあらゆるロケーションにおいて、様々なコンディション下で製品テストをしています。
そして生産をアメリカ本国で行うことで、品質管理から市場のニーズ調査、これに対する素早いレスポンス対応を可能にしています。
POINT6は、あなたの体温を華氏98.6度(摂氏37度。西洋人の平均的な体温)にキープする事を目的とし、この小数点“6度”というものが名前の由来です。
体温調整に重要とされる頭部、手のひら、足裏。その足裏部分の快適さ、耐久性、体温調整の追求を、“素材・デザイン・構造”のすべてにおいて妥協することなく行っています。
過酷な環境にあえて望んで行くスポーツ用のソックスは、「履き心地やフィット感だけで選ぶ時代はすでに過ぎ去った」と POINT6は考えます。
繊維素材の進化、そしてシューズ自体の変化によって、ソックスは足を守るギアの役割を持ちはじめました。
今までにない快適さを提案する POINT6のソックス理論が、次世代の新たなチャレンジを支えます。
NEWS最新情報
NOTICE注意事項
【Cushion LEVEL】Ultra Light ■
衝撃吸収はシューズに
ノークッションソックス。
クッションはシューズに求め、薄さにより蒸れを排出。
さらっと感を持続させ、足裏感覚を重視したモデル。
Extra Light ■■
足裏感覚もしっかり
最低限のクッションを足裏のみに配置したモデル。
足裏感覚は大切にしながらもミッドソールが多少硬めなシューズとの相性が良い。
Light ■■■
しっかり足裏クッション
つま先からかかとまで足裏だけにしっかりとしたクッションを持つモデル。
ミッドソールは硬めで、アッパーは柔らかいシューズに。
Medium ■■■■
温かさも兼ねる
しっかりとしたクッションが足全体を包み込むモデル。
アッパー、ソール共に硬めなシューズとの相性が良い。
Heavy ■■■■■
長時間長距離
岩稜帯などに負けない硬さを持つシューズ、重い荷物を背負っての長時間歩行や距離を歩くアクティビティとの相性が良い。
Extra Heavy ■■■■■■
極寒地に対応
サイズオーバーのシューズと合わせる保温力重視の極厚フルクッション。
長時間の極寒地に。