OFF

RACE ZOOM New/Old(ZOOMシリーズ)
¥6,930〜13,310
¥6,930〜13,310
(税込)
サーモアクティブワックス
『ZOOMシリーズ』
純競技用
ハイフッ素ズーム滑走ワックス
純競技用、ワールドカップでも使用されているアイロン・ワックスです。
サーモアクティブシステムにより0℃から -10℃まで対応。-2℃以上の温かい雪にはバターを薄く生塗りすると効果的です。 -10℃以下の場合はレースブレットと-15℃以下の場合はPSYCHOと合わせてご使用ください。また全く状況が読めない場合のワックスとしても使用ください。ホットワクシング後、2時間室温で冷やし、しっかりとスクレープをし、ブラスブラシ(またはブラス&ホースヘアーコンビ)で仕上げます。
商品型番 | RACE ZOOM New/Old |
---|---|
サイズチャート | |
実寸表 | |
ファブリック | |
ファンクション |
フッ素グラファイト配合/ズーム滑走ワックス NEWSNOW(降雪3日以内) OLDSNOW(降雪後4日以降) 雪温:-10℃以上 |
原産国 | |
---|---|
ウェイト(重量) | 40g/100g |
洗濯表示 | |
デメリット表示 | |
サイズ詳細 |
【DOMINATORの誇るハイテック”サーモアクティブシステム”を搭載!】
DOMINATORの誇るハイテック”サーモアクティブシステム”を搭載。ズームシリーズは、ワックス自体が雪の状況変化を雪温で判断し、ワックスの硬度を変化させる特質機能を持っているため、雪温を計測したり、雪温に応じて使用するワックスを変える必要がありません。
【THERMO ACTIVE ZOOM(サーモアクティブズーム)】
ワックスを効果的に塗るため、今まで一般的に行われてきたミクシングの方法では雪の状況、結晶の形、2℃単位の雪温判断、湿度、日射時間等相当量の情報と知識が必要でした。現実的にはこれらの情報を無視して使用されているケースが殆どです。ドミネーターではこういった現実を踏まえ、事前知識を必要とせず、最高のパフォーマンスを引き出せるシンプルなサーモアクティブシステム“ズームシリーズ”を完成させました。ズームシリーズは、雪の状況変化を雪温で判断し、ワックスの硬度を変化させる特質機能を持っています。この特性が0℃から-10℃まで広域に渡って硬度を変化させ、滑走性能の高いワックスを生み出しました。ズームでは対応出来ない硬さ、-10℃(粗めの雪では-8℃から)以下の雪温に対応させるため、ブレット& サイコシリーズもあります。ズーム&ブレット& サイコは、必要最低限の知識とワックスで純競技にも対応するパフォーマンスを発揮する夢のようなワックスです。
【NEW SNOW(降雪後3日以内の雪)& OLD SNOW(降雪後4日以降の雪)】
雪の結晶を見定めることの出来るエキスパートは別として、一般的には雪が降ってから3日までの雪をNew Snowと判断する。New Snow は結晶が変化せず角が尖っており、太陽光( 曇り日も含む) に触れた雪は積雪終了直後にトランスフォーム(変化)をはじめ、通常3日間で降りたてのシャープな結晶から、角の落ちた結晶に変化する。Old Snow は地面に積もってから4 日以上経った雪。結晶が丸くなりさらに他の物質(汚れ、自然物質等)が加えられ、より多くの摩擦を発生させる。
レビュー
レビューはまだありません。